 
    
    
   じめじめした梅雨が明け、本格的な夏が到来しました。この時期の電気工事は体力的にも精神的にも大変な仕事です。高栄電業では、日頃の頑張りを労い、社員がリフレッシュできるよう、毎年恒例の「暑気払い」を開催しました。
(ここに、社員が楽しそうに食事や会話をしている様子の写真を挿入)
会場には美味しい料理と飲み物がずらりと並び、乾杯の合図とともに暑気払いがスタート!普段はそれぞれの現場で仕事をしているため、なかなか顔を合わせる機会のない社員も、この日ばかりは部署や年齢の垣根を越えて交流を楽しみました。
「最近の現場はどう?」といった仕事の話から、「休日は何してるの?」といったプライベートの話まで、リラックスした雰囲気の中、和やかな時間が流れていました。
(ここに、社長や社員が笑顔で談笑している様子の写真を挿入)
高栄電業の社員旅行は年に2回ほどあり、暑気払いも行うなど、社員同士のコミュニケーションを大切にしています。求職者の方へのメッセージでも、福利厚生として社員旅行や暑気払いがあることをアピールしていました。
こうしたイベントは、ただ楽しむだけでなく、社員の絆を深める大切な機会だと私たちは考えています。普段から風通しの良い職場ですが、このような場でさらに親睦を深めることで、日々の業務におけるチームワークがより強固なものになります。
暑気払いでしっかり英気を養い、社員一同、夏の現場を乗り切る準備ができました。
これからも、社員が心身ともに健康に働ける環境づくりに力を入れていきます。次回のイベントレポートもどうぞお楽しみに!